毎年ドバイに行っている私が旅費総額10万円以内で価格とクオリティーを両立した旅を提案してみた[手配編]

「ドバイは決して高くはない!!」

こんな航空券を見つけました。NGO~DXB検索確定2015.11.18@Expe11月後半の三連休、中部国際空港発ドバイ(アブダビ)行きの航空券。航空会社はエティハド航空
これ、かなり安いです。予定が合えば即買いレベル。

よく私がドバイの話をすると、大概の人の反応は

「ドバイってホテルとか高いでしょ?」
「ドバイ行くのってウン十万円するんじゃ?」
「普通の人じゃドバイなんて行くの無理!」

てな感じです。

ドバイのイメージを一言でいうと

「ドバイ=金持ちの国」

これがドバイに対する世間一般のイメージではないでしょうか。

ま、確かに間違ってはないです。
が、同時に正解でもないです。

確かにドバイには金持ちが多いです。
が、普通の人はそれ以上に多いです。
普通の人々が労働し生活してます。
なので普通の人々が生活できる様になってます。
じゃないと生きられないし、国として成立しませんからね。

そしてドバイに来る人々も普通の人々が大半。
なので普通の人々が楽しめる様になってます。

「そうは言っても、やっぱりドバイって高いでしょ〜?」

と言う疑り深いアナタ!
そう、アナタです。
アナタのために私が教えます。

毎年ドバイに行っている私が、ドバイを知り尽くした私が、価格とクオリティーを両立した

超金持ち国家「ドバイ」を10万円以下で楽しむ旅

を提案します!

ファーストステップ:航空券探し

海外に行くときにまず最初にする事は「航空券の手配」につきます。
航空券がないと何も始まりません。現地に行けない訳ですから。

もう少し具体的かつ現実的な話をすると、
「自分の行きたいスケジュールで行けなくなる」という事。
理由は、飛行機(旅客機)のキャパの問題がある。

旅客機の座席数はせいぜい200〜350席
1日一便とすると最大でも350人しか行けないことになる。

それに対しホテルは数百はある。
客室数までいくと、数えるだけ無駄なぐらいにある。

そう、「絶対数の違い」がある。

なので基本的に航空券→ホテルという流れで手配していって間違いない。

私がいつも探す方法はこの2通り。
・skyscanner(スカイスキャナー)やExpedia(エクスペディア)などの旅行サイト
・各航空会社のホームページ

どちらが良いとか悪いは一概に言えないし、それぞれに特徴やクセがあります。
(※長くなるので使い方等は割愛します)

今回、私の縛りとしては2つ
「11月24日の朝までには帰国する必要があった」
「3連休プラス1日の有給休暇にしたい」
2つ目は全然問題ないが、1つ目が必須事項。

以上を踏まえると、検索条件は以下の通り。
出発は11月19日(木)夜発〜帰国は11月23日(月)夜帰り

てな訳で、実際に検索していきます。

まずはskyscanner(スカイスキャナー)NGO~DXB検索2015.11.18@skyscうーん、ちょっと微妙…金額もだけど、最大のネックが羽田経由で中部空港出発が朝になってる事。
ドバイ行きの羽田便は出発が深夜なので、中部空港を朝出発するとなると約16時間の乗り継ぎ待ちがあるから。

次はExpedia(エクスペディア)NGO~DXB検索2015.11.18@Expe来ました6万円台!!これは安いです!
フライトスケジュールも21時台なので仕事帰りにそのまま飛べるのがいい(私のいつものパターンです)。
迷わずこのフライトで決定ですね。(エティハド航空さん、いつもありがとうございます!)

◯ここでポイント
何故かskyscannerはエティハド航空がヒットしてこない事が多い。
結構安い航空券を出したりしているので、検索して出てこなかったらExpediaなど他のサイトでも検索する事を強くオススメします。

セカンドステップ:ホテル探し

次にドバイのホテル探しをしていきます。

今回、Expediaで航空券を手配することにしました。
Expediaでは航空券とホテルの同時予約で、ホテル代が割引になる「AIR+割」というのがあります。
せっかくなので、それを使うことにしました。

最初の縛りにあった
「10万円以下で行くドバイ」

これに合うような条件を探していこうと思います。

最初に比較的安宿が揃っているシティーエリアから見ていきましょう。

「デイラ」

「ホテルクラス4つ星クラス編」キャプチャ@ディラ4つ星全然10万円以内に収まってる感じですね。さすがはデイラと言ったとこでしょうか。

「ホテルクラス5つ星編」キャプチャ@ディラ5つ星結構いい線まで行ってますね。ってか、ハイアット・リージェンシー惜しい!
シェラトン・ドバイ・クリークはよく割引セールをやっているので、それに当たれば10万円以下でも可能になるはずです。
ハイアットもシェラトンも10万円以下で泊まれるなら、選んで損はないですね。

「バール・ドバイ」

「ホテルクラス4つ星編」キャプチャ@バールドバイ@4つ星ここも10万円は余裕で切ってきますね。さすがはバール・ドバイってとこですね。

「ホテルクラス5つ星クラス編」キャプチャ@バールドバイ@5つ星10万円は切ることならず。
しかもホテル的にもあまりパッとしないので、これなら同じシティーエリアなら、デイラの方を選ぶといいでしょう。

ある意味終了〜
なぜかって?それはドバイを安く旅する有力候補エリアを終えたから。
でも、せっかくだから、他のエリアも見ていきますよ。ただ、これ以降はあまり期待せずに見てて下さい。
色んな意味でエリアの差が分かります。

ビーチエリア

まず、ビーチエリアからいきます。最初から一番ハードルが高いエリアにしました。
キャプチャ@ビーチ
当たり前だがやっぱり高い・・・お話になりませんね。
ある意味泊まれたら奇跡です!無くはないけど結構なミラクルでしょうね。

マリーナエリア

次にマリーナエリアを見てみましょう。どんな結果が出るでしょうかね。キャプチャ@マリーナ最初の感想は「以外にいけそうだな」です。
マリーナエリアはホテルやアパートメンツが多いので、価格帯も結構幅が広く選択も多義にわたっているので、その結果が出た感じですね。
(よく分からないと思いますが、出てます、ハイ)

ダウンタウンエリア

最後に一番の人気エリアのダウンタウンエリアを見てみましょう。
「ホテルクラス4つ星編」キャプチャ@ダウンタウン4つ星意外や意外!ダウンタウンエリアで10万以下どころか9万以下が出るとは!
正確にはダウンタウンの中心地ではないけど、れっきとしたダウンタウンエリア。
最安値のエミレーツ・グランドホテル・アパートメンツは、メトロ駅に近くて移動には大変便利な場所で、しかもアパートメンツなので客室は広く、キッチンスペースもあります。
意外な掘り出し物を見つけてしまったゾ!と1人でニンマリしてます。

「ホテルクラス5つ星編」キャプチャ@ダウンタウン5つ星ま、当然10万円は超えてきますよね。
でも、予想よりも悪くはない金額ではないかなと言うのが感想ですね。
ダウンタウンも色んなホテルが建ってきているので、今後も安くてグレードが高いホテルが出てくる可能性はあるかも。と、個人的に期待しています。

そんな訳で、ドバイの各エリアのホテルを見てきました。

10万円以内という縛りを持って選ぶとすると、かなり限られてきます。
逆に、限られてるからこそ、いつもと違う視点が持て、いつもと違う体験ができるのではないでしょうか。

サードステップ:ホテル決定

今回の結果を元も選ぶとしたら、デイラとバール・ドバイの4つ星ホテル、ダウンタウンのエミレーツ・グランドホテル・アパートメントという選択になる。

航空券とホテル代金だけ見ると、選択は「エミレーツ・グランドホテル・アパートメント」の一択で間違いないでしょう。
逆に、これ以外に選択はあるの?と言いたいぐらいにぶっちぎりですね。

ただ、今回の「10万円以内」という縛りは「滞在中の費用も含む」ということなので、移動費や食費も加味しないといけません。
そうなると、必然的に生活コストが高めのダウンタウンは厳しくなります。便利は便利なんですがねぇ

滞在中の費用を考えると、はやりシティーエリアになってきます。
ここで注意したいのは、ホテルのクオリティーの問題。

正直、安く泊まろうと思えば、全然安く泊まれます。
でも、そこにはクオリティーは正直無いでしょう。

そうなると
「安いエリアで安い宿でクオリティーが高い宿ってあるんかよ?」
て話になります。

あるんですよねぇ〜これが!
私のとっておきのオススメが!

安いエリアにあり
安いホテルで
クオリティーが高いホテル

オリエント・ゲストハウス(Orient Guest House)
キャプチャ@オリエントゲストハウス
ホテルはシティーエリアのバール・ドバイにあり
金額も航空券込みで9万円以下
クオリティーも歴史保護地区のバスタキア地区にある、アラビックテイスト溢れるホテル

私自身はまだ滞在したことはありませんが、以前ドバイ滞在の方から「家族がドバイに来るけど、どこかオシャレでアラビックないい滞在先ないですかね?」と相談されたとき、このオリエント・ゲストハウスの話をして、ここをオススメしました。

後日、「家族は大満足してました!ありがとうございます!」と感想を頂き、とても嬉しかったです。

普通のホテル滞在とはひと味違った「アラブ」を身近に体験できるホテル。

「安さとクオリティーを重視した旅」
個人的にこれは外せませんね。

以上が、「手配編」です

「滞在編」はどうなるのでしょうか?乞うご期待!!

スポンサーリンク