「持ち物は身軽に」私がドバイに行くときの持ち物たち

「持ち物は身軽に」私がドバイに行くときの持ち物たち

海外に行く時、毎回悩むことの1つとして
「何を持っていこうか?」だと思います。

私も最初はこの持ち物で悩んでいたりしましたが、
最近はほとんど悩まなくなりました。

それは持っていく物をある程度決めているからです。

昨日、ドバイに行くに当り「必要な物」をお伝えしました。
では、実際に私が何を持っていっているか?
今回は私がドバイに行く時に必ず持っていく物とお伝えして行きます。

公開!これが私の持ち物です

これは私が2015年11月にドバイに行く前に撮った持ち物です。

画面左下から順番に説明していきます。
「下段」
・カードサイズの財布
・SIMカード
・SIMフリーのiPhone
・MacBook Air
・歯磨きセット
・交通系ICカード
・パスポート
・常備薬
・電源コード

「上段」
・モバイルバッテリー
・薄型の財布
・パスポートサイズのショルダーバッグ
・(ウェット)ティッシュ
・使い捨てコンタクト
・下着類(3日分)

「クリアケース内」
・シャンプー
・コンディショナー
・目薬
・シェービングジェル
・シェーバー
・整髪料

以上。

これに加え、当日来ていく服などがあるので、正味もうすこし増えますが、基本コレです。

当日、来ていった服装は・・・
・スニーカー
・デニム
・ヒートテックタイツ
・長袖シャツ
・ダウンジャケット

ここに写っていない物の中で、バゲッジに加えたものは・・・

・長袖シャツ1着
・厚手のパーカー

空港でコートは預け、それ以降はパーカーなど軽装で過ごします。

では、これを目的別に分類していこうと思います。

常時持ち歩くアイテム

・SIMカード
・SIMフリーのiPhone
・(モバイルバッテリー)
・パスポート
・カードサイズの財布
・(ウェット)ティッシュ
・パスポートサイズのショルダーバッグ

この7(6)つです。
SIMカードはiPhoneに入れているので、実質6(5)つですかね。

iPhoneと財布をデニムの前のポケットに入れ
パスポートとモバイルバッテリーと巻取り式ケーブルを
無印良品のパスポートサイズのショルダーバッグに入れます。

SIMフリーiPhone&SIMカード

これは私のマストアイテムです。
これがないと旅は始まりません。

モバイルバッテリーは不要といえば不要です。
遠出したりする場合のみ、一応「お守り」として持って行きます。

パスポート

「パスポートは持ち歩くと危険では?」
と思う人もいるかもしれませんが、それは昔の話です。
今は何かとIDの提示を求められる事があるので、持ち歩いていたほうが何かと便利です。

ちなみの、パスポートのコピーでは対応してくれません。

カードサイズの財布

クレジットカードど現地の交通系ICカードを入れています。
カードは必ずVISAかMasterCardを1枚入れておくことをオススメします。

AMEX(American Express)やダイナースやJCBはモール等では使えますが、街中では普通に使えなかったりします。

あと、PINコード(暗証番号)を求められるので、必ず事前に調べておいて下さい。

(ウェット)ティッシュ

私は鼻が弱いのでディッシュは必須アイテムです。
携帯用のウェットティッシュは、食事をする時にあると便利です。
特に、シティーエリア散策中に飲食する時は重宝します。

ホテル内で使うアイテム

・MacBook Air
・歯磨きセット
・常備薬
・電源コード
・下着類

MacBook Air

現地で仕事をしたり、腰を据えて調べ物をしたりする時に使います。
一週間以上とか海外に行く場合は、必ず持っていき、現地で会社の仕事をしています。
(一応、私は会社員ですのでね(笑))
そのための必須アイテムは、やはりPCですね。

歯磨きセット、常備薬

歯ブラシは海外の物は結構頭(ブラシが付いている部分)が結構デカいので、非常に使いづらいです。
また、意外とホテルに常備されていなかったりするので、持って行きます。

常備薬は、私は意外と体がデリケート(!?)なので、必ず持っていくようにしてます。
入っているものは
・鼻炎薬
・風邪薬
・下痢止め
・胃腸薬
・酔い止め

です。この中で使う事があるのが、「鼻炎薬」と「酔い止め」です。
「鼻炎薬」は鼻が弱く温度差に弱い、いわゆる「温度差アレルギー」なので必須アイテムの1つと言ってもいいです。

「酔い止め」は別に乗り物に酔いやすい訳ではないですが、飛行機を快適に過ごすためには、あると便利なアイテムです。
機内の揺れがキツイ人は元より、機内で眠れないデリケートな人も、これを飲むとグッスリ寝れます。

私は、酔い止めを飲むと、大概離陸前に寝てしまいます(笑)

それ以外は・・・ほぼ使いません。私、胃腸はとても強いので。

電源コード

コンセントの位置が決まっています。
使いやすい位置なら問題ありませんが、そうでない場合は非常に不便を感じます。
その時に延長コードがあるととても便利です。

あと、写真には写っていませんが、コンセントの変換プラグも持っていってます。
長年、無印良品の「トラベル用変換プラグアダプター」を利用してます。

下着類

持っていく替えは3セット以内にしています。
基本的に2泊または3泊の滞在が多いですが、
それ以上の滞在でも、3泊分以上は持ちません。

長期滞在の場合は、客室に洗濯機があればまとめて洗い、
なければホテルのランドリーサービスを利用します。

下着類は意外とかさばりますので、
荷物が無駄に増えるよりはその方がいいです。

アメニティーグッズ

主に「クリアケース内」のアイテムで、バスルームで一時的に使うものがほとんどです。

シャンプー、コンディショナー、シェーバー関連用品、整髪料

全て小分けしたボトルに入れて持っていきます。

これはホテルの洗面台に置いておくか、客室内の風通しがよくて直射日光が当たらない、目立つ場所に置いておきます。

小分けボトル類は大概「無印良品」の物を使っていますが、
整髪料はコンタクト用ケースに小分けして持っていってます。

使い捨てコンタクト・目薬

使うとき以外は、クリアケースに入れておきます。

最近は眼鏡ばかりですので、使う機会は減りました。
陽射しが強い時期にはサングラスを使いたい時ぐらいですかね。

国内のみ使うアイテム

・薄型の財布
・交通系ICカード

これらは国内での移動時に必要なものなので、機内へ搭乗したと同時に不要な物となります。
薄い財布は日本円を入れて、ホテル内のセキュリティーボックスに入れておきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

旅の準備をしていると、必要かどうか迷うことがあります。
持って行ったけど全く使わなかった物も結構多いと思います。

「これ使うかなぁ?」て持って行った物は大抵は使いません。

そうやって必要ない物を省いていけば、
自分にとって必要な物が分かってきます。

私も旅慣れない頃は、無駄に色々と持っていってました。
何度も旅へ行っているうちに、「無駄」が削ぎ落とされて、
本当に必要な物だけが残りました。

「自分にとって何が必要か?」

次回の旅が、それに気づくキッカケになるなればと思っています。

スポンサーリンク