「書く」という行為を拒絶してきた者が、5月の1ヶ月間、毎日記事を更新し続ける事はできるのか?

「書く」という行為を拒絶してきた者が、5月の1ヶ月間、毎日記事を更新し続ける事はできるのか?

ふと、思うことがあって、4月から再び更新を再開した。

4月と言ったら、私の仕事(会計関係)は1年で1番の繁忙期に当たる。
ハッキリ言って、記事を書くどころではない。

ただ、それは今までの話。

今まで自分が積み上げてきた仕組み作りが実を結び、
ごく短期間の間に膨大な量の決算処理や報告を捌くことができるようになった。

ようやく思い描いた「形」が整った訳だ。

毎日書くという「苦行」

「書くこと」を放棄して約1年。
途中、ちょこちょこっと書いては止まり、書いては止まりという、何とも中途半端な状態で今日まできた。

完全に、「放置されているサイト」としてWeb上では分類されていただろうな。

ただ、幸いにも、記事の一部は検索順位にも助けられ、放置されている割にはアクセス数があった。
一応、その辺を意識して書いてたので、それは素直に嬉しい。

逆に、これがあったから何とか今まで生き長らえたと言っても過言ではない。

私自身、このサイトが嫌いなわけじゃない。
当たり前だが自分のサイトなので愛着はある。

「じゃあ、これをどうやって蘇らせるか?」

「記事書いて更新しかないやろ!」

だな。

「まずは1ヶ月間、毎日更新してみる」

のっけから自分にとって物凄い高いハードルを掲げてみた。

自身のサイトやブログを毎日更新している人から見ると「何言ってんだ!?」と思うでしょう。

特に、書くことを生業としている人から見ると「はぁ!?」だろうね。

ま、そんな「できる人」には分からなくていい。
そんな人の声は一切聞く気はない。

話を戻そう。

「毎日更新」
ってのは、自分にとって本当に「とてつもなく高いハードル」だ。

では、何故、いきなり「1ヶ月間毎日更新」という目標を掲げたのか?
それは、「現在70記事なので、あと30記事書けば100記事になる」というごく単純な理由からだ。

正確に言えば、毎日更新すれば、5月の後半には100記事に到達するけど、どうせなら1ヶ月間という区切りでやろうと思った訳。その方が何かキリが良いしね。

何故、5月を選んだのか?

書くのを再開したのが4月。
これがある意味いいタイミングでもあった。

5月はちょうどGWがある。
この連休を利用して、記事を書くことができる。
そして、記事を書き貯めることもできる。

作戦としては、
「GW中に1日2記事を書く」

休みが暦通りなので、4/29〜30(土日)と、5/3〜7(水〜日)の計7日。
それを×2で14記事。

そのうち7記事は、GW期間中に日にアップするので、残りの7記事がストック(貯金)になる。

仮に5/1〜2を休みを取って9連休にするなら9日で18記事。あと2記事を頑張って書けば20記事になる。
そうしたら10記事ストックができる事になるので、かなり先が楽になる。

GWが明けたら平常運転になるので、GW中よりぐっと書くペースは落ちる。
それを想定してストックがあるので、2日に1回のペースで(というか2日間で1記事を書く)行けば、何とか5月は逃げきれるという計算。

「これ、ひょっとして行けそうやん!」

かなりザックリな見積もりだけど、何となく見通しが立った感じがした。

1ヶ月間、更新し続ける戦略と見通し

ここで問題は「記事を書く」事。
しかも、継続して書き続ける事。

ただ、ここ最近、4月に入って記事を再び書き始めて分かった事が3つあった。

この3つに気がついたから、
「ひょっとしてやれるかも」
という目算と作戦が立てることができた。

1つ目の「分かった事」

「俺、意外と書けてるやん」

どういう意味かと言うと、自分が思ってた以上に書けてるなって事。

「書けないとか言ってる割には、意外と文字数多く書いてるやん」

と、ある時気が付いた。

記事によっては長くなって読みづらくなるので、2つに分ける必要がある事もあるし。
(単にダラダラ書いてるからやってツッコミは無しでw)

確かに書くのは苦手だし嫌いな事は変わりない。

ただ、着眼点を変えてみたら、意外とイケてるかも?って単純に感じた。

これ、何気に重要な事で、出来ない(苦手な)人が、人から「全然いいよ」と「出来てるよ」とか褒められても、素直に受け入れられないときがある。

そういう時って、何言われても無理なんだよね。

逆に、何か自分で、ホントちょっとした「キッカケ」や「気づき」でパッと目の前が開けることがある。

「えっ!?そんな事が?」的な事が、劇的に変わる。

2つ目の「分かった事」

「環境を変える事」

自分は、どうも自宅では書けない。

「いざ、書こう!」そう思いPCを開く。
書き始める(or書く前)て詰まると、そこから脱線。
気晴らしにネットで調べ物したり、ダラダラと動画を見たりと完全に逸脱。戻ってこれない・・・

ってか、それ以前に大概はダラダラして寝てしまう。
(眠いんだもーん)

ハッキリ言って非効率。
ってか「無理!!」

ただ、これもある時気が付いた。

友人と待ち合わせの時の事。
時間があったので早く行ってPCで記事を書いてたら、驚くほど速くスムーズに進んだ!
気が付けば、なかなか書けず中途半端に残してた物が、ほぼほぼ書きあげてしまった。

ホント、しょーもない事かもしれない。
書ける人にとっては、ハナクソ以下のことかもしれない。

だけど、出来ない奴にとっては、革新的な気付きだった。

適度な雑音と周りの視線。
これが良いリズムを生んでいる。
外じゃ下手な事はできないしね(笑)

それ以来、書く時はなるべく外で書くようにしている。

3つ目の「分かった事」

「充電が持たないMacBook Air」

現在、私が使っているMacBook Airは、バッテリー劣化が著しく、外での作業がせいぜい持って3時間。大概は2時間半で残量り5%以下になる。

2時間半しか作業はできないので、
この時間内に何とか形にしないといけない。
じゃないとココにいる意味がない。

この充電切れという「強制終了」という名の強制力。
じっとしているのが苦手な自分にとっては、意外と自分とは良い相性かと。

計画通りにいくか?それとも計画倒れか?

やってみないと分からない。
終わってみないと分からない。

ただ、「勝算はある」

「じゃあ、勝算がないとやらないのか?」

ハイ、やりません。
書くことに対しては、絶対にやりません。

俺はハッキリ言って根性はない。
根性論や精神論は嫌いだ。

だって、根性を持ってこられたら、俺には勝ち目はないもん。

だから、根性やら精神論は、完全に除外させてもらっている。

ハナっから根性持ってきたら、そこで「終了」だから。
完全に燃料切れ〜ってね。

ちょっと話ずれたけど、
この5月にやるという事は、1年の中でも最もやりやすい時期じゃないかなと思う。

最後になるが

大事なことは
「行けそう」と思ったら「やってみる」事。

1ヶ月後、どうなっているのか?

楽しみ少々、不安大です(苦笑)

まぁ、生温かい目で見守ってやってください。

スポンサーリンク

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください